アトピーと脱ステ、脱保湿によるリバウンド

切っても切れない関係です。

宿命といっても良いでしょう。

始めて、数ヶ月はちょっとよくなっても、倍返し以上で悪化します。

1歩進んでも、マイナス2歩進んで悪化します。

また、2歩進んでも、マイナス4歩位戻リます。

理不尽ですよね。

絶望的な気持ちになります。

なんで自分が、こんな目に‥死にたくなりますよね

しかし、3年は続けてみよう(新卒か)という気持ちでやりました。

現に3年目の私でも、血が出るまで掻きむしる日があります。

昨日もでした。

ただ、今は「あー今日は爆発の日か」位にしか思わなくなりました。

また、3年目となると、痒いところが本来のアトピー部分に集約されてきます。

つまり、本来のアトピーとは首、肘の裏付近、膝裏付近、左右対称が特徴であり、多くの人が痒みを感じる部分です。

ステロイドアトピーは全身くまなく、左右非対称が主ですね。

私の最終目標は、この本来のアトピーを薬無しで治すことにあります。

少しでも良くなっていないと3年も続けられないです。

憎いリバウンド、アトピー大爆発はアトピーの方みんなが通る通過儀礼、試練だと思ってください。

Follow me!

管理人プロフィール

タンジピ
はじめまして、タンジピと申します。
30中盤、偏差値50の私立文系、法人営業15年、妻と0歳の子供と新築持家3人暮らし。
長年アトピーに悩み、営業職として日々ストレスにさらされながら、現在は資産は1,500万円、FIRE達成目指して日々奮闘中。
変えられなかった肌、変わらなかったお金、どちらも本気で取り組んだら、人生が変わり始めました。
アトピーとの向き合い方、営業の気づき、お金、健康、育児のリアル。
「健康」と「お金」と「自由」を手に入れる道のりを発信していきます。
自己紹介記事→https://atopic-datuste.com/2021/08/31/self-introduction/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です