【節約術】図書館の活用
図書館を活用しましょう!
活用すべき行政サービスだと思います。
私は活用しまくっています。
Contents
図書館について
そもそも図書館とは
日本の「図書館法」曰く【図書やCD等の視聴覚資料等をはじめとした必要な資料を収集し、分類を適切に行うなど整理し、保存して、貸出し等を通じて一般公衆の利用に供し、その教養、調査研究、レクリエーション等に資することを目的とする施設。】とされております。
お堅い公共施設と認識しておりましたが、実際は学術書や教養本などお堅い本だけでなく、ロック、レゲエ、ヒップホップのCDや、スラムダンクやドラゴンボールなどの漫画もラインナップされており幅広い取り揃えとなっています。
図書館の運営費用はどこから?
文部科学省のHPによると【図書館の運営のための財源確保については,地方公共団体自らによる努力と工夫を求めたい。】とあります。
つまり、主に地方自治体に納税する住民税などから財源がでているということですね。
実際に地方自治体が図書館に割り当てる予算としては【社会教育費】という名目になります。
無料で利用できる施設ですが、しっかり納税した税金で運営されているので、納税者としてはきっちり利用したいところです。
図書館のメリット
無料で本が読める
自治体によりますが、数十万冊の本が無料で手に入ります。
これは利用しない手はないです。
最近では、WEBサイトも充実した自治体もあり、スマホから簡単に蔵書検索や予約を行えます。
その図書館にない本は、他の図書館から取り寄せたりもしてくれます。
私は自己投資には惜しみなくお金を使うべきだと思いますが、資産形成の観点からは、書籍代は抑えたい項目でもあります。
返却期限がある
返却期限があるので、期限までに本を読んでしまおうという心理が働きます。
結果的に、購入した場合より、本を読むハードルが低くなります。
省スペース化
購入となると、売却または捨てないと本収納スペースが必要となってきます。
図書館の本は返却期限があるので、一時的な置き場所があれば良いのもメリットですね。
図書館のデメリット
新刊、人気の本は予約必須
新刊、話題の本は基本図書館に行っても置いていることが少なく、すぐに借りることは難しいです。
よってそのような本は、予約しないと借りられないでしょう。
人気の本は予約150人待ちなど普通にあります。
気長に待てない、情報鮮度が必要な場合は購入が良いですね。
そのような本は購入してすぐに売ればリセールバリューも高いと思います。
時の試練に耐えた本が多い
要は汚い本が多いです。
無料で利用できるので老若男女さまざまな人が借ります。
借りる前に一度パラパラとめくった方がよいでしょう。
髪の毛が挟まっていたり、コーヒーをこぼした後があったりと、衛生耐性がない人には厳しい状態の本もあります。
返却の手間
図書館が遠いと、かなり手間ですね。
返却期限日は定められているので、期限日が雨だろうと返却の義務が発生します。
その他図書館の凄さ
電子書籍にも力を入れている
自治体によるかもしれませんが、電子でも借りられます。
貸出機器が進化している
IT技術の発達により、簡単に本を借りられます。
私の自治体の場合ですが、図書館で借りたい本を専用のセルフ端末に置き、スマホのバーコードを端末に読ませるだけ貸出が完了します。
しかも一冊一冊ではなく、積み重ねて置くだけですべての貸出が完了します。
図書カードも不要、スタッフの方とのやり取りも不要です。
おすすめアイテム
図書館で本を借りる場合、当然ブックカバーはつきません。
また上述のように、古い本もあるため、公共の場で読むというのも一つハードルがあがります。
そこでブックカバー利用をお勧めします。
図書館の活用まとめ
節約や自己投資の観点からも図書館は大いにお勧めできます。
書籍代をけちるなという人もいらっしゃると思いますが、最初に述べたように図書館の運営自体に我々が納税した税金が使われています。
間接的には我々が書籍代を負担しているのですから、ガンガン使い先人の知恵や知識を吸収しましょう。
管理人プロフィール
- はじめまして、タンジピと申します。
アトピー、喘息持ち、既婚。営業歴10年以上のサラリーマン。趣味は筋トレ、株式投資。
脱ステロイド、脱保湿のリバウンド地獄を経験し、寛解に成功。2019年~現在も脱ステロイド、脱保湿継続中。現在、脱ステロイド、脱保湿を行っている方向けに、私の経験から情報、役立ちアイテムを発信していきます。
自己紹介記事→https://atopic-datuste.com/2021/08/31/self-introduction/
最新の投稿
節約2025年5月6日【節約術】図書館の活用
営業2025年1月5日営業職役立ちアイテム~靴~
資産運用2025年1月4日資産1,000万円到達後の変化
節約2024年11月24日目指せFIRE!営業マン節約術の紹介